オフィシャルブログ

利用者さまとの信頼関係を築くためのコミュニケーションテクニック

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

こんにちは!

訪問介護事業所「アイ・アール」のブログ担当の岡です!
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。

さて、今回のテーマは
「利用者さまとの信頼関係を築くためのコミュニケーションテクニック」 です。

訪問介護では、利用者さまの生活に深く関わるため、信頼関係の構築が何よりも大切 です。
信頼関係があると、利用者さまが安心してサービスを受けられるだけでなく、スタッフ自身もスムーズに仕事ができるようになります。

今回は、利用者さまとより良い関係を築くためのコミュニケーションのコツ をご紹介します。


①まずは「安心感」を与えることが大切

信頼関係を築くためには、
まず 「この人になら安心して任せられる」 と思ってもらうことが重要です。

安心感を持ってもらうために、次のポイントを意識してみましょう。

笑顔で接する
 柔らかい表情は、相手を安心させる大切な要素です。

ゆっくり、落ち着いた声で話す
 急いだ話し方は、相手に不安を与えてしまうこともあります。

名前を呼ぶ
 「〇〇さん、おはようございます」と声をかけるだけで、
 親しみやすさが生まれます。

清潔感のある身だしなみを心がける
 服装や髪型が整っていると、利用者さまに安心してもらえます。


②「聞く力」を意識する

信頼関係を深めるためには、
「話すこと」より「聞くこと」が大切 です。

利用者さまの話をしっかり聞くことで、
「この人は私のことを理解してくれる」と思ってもらえます。

相槌を打つ
 「うんうん」「なるほど」「そうなんですね」と相槌を入れることで、
 相手は話しやすくなります。

共感を示す
 「それは大変でしたね」「素敵な思い出ですね」など、
 相手の気持ちに寄り添う言葉をかけましょう。

話を最後まで聞く
 途中で話を遮らず、最後まで聞くことが大切です。


③「否定しない」ことを意識する

高齢になると、昔の話を繰り返したり、
考え方が変わりにくかったりすることがあります。

そんなとき、つい
「それは違いますよ」と否定してしまうと、
利用者さまは傷ついたり、不信感を持ってしまったりすることがあります。

否定せずに、受け入れる姿勢を持つこと が大切です。

NG:「その話、前にも聞きましたよ」
OK:「そのお話、前にも伺いましたが、やっぱり素敵ですね」

NG:「違いますよ、そうではなくて…」
OK:「そういう考え方もありますね」

相手の言葉を 「受け止める」 ことで、
安心感と信頼が生まれます。


④「できること」に目を向ける

介護が必要な方は、「できなくなったこと」に意識が向きがちです。
そのため、「できること」を大切にする声かけを意識しましょう。

NG:「もう歩けませんね」
OK:「少しずつ歩いてみましょうか?」

NG:「一人でできませんよね」
OK:「一緒にやってみましょう!」

「できないこと」よりも「できること」を意識することで、
利用者さまも前向きになりやすくなります。


⑤スキンシップも信頼関係を深める

高齢になると、家族以外と接する機会が減る方も多く、

「人とのふれあい」に飢えていることがあります。

そんなとき、適度なスキンシップは大きな安心感につながります。

・肩に軽く手を添える
・手を握る
・背中をさする

これらの動作だけでも、
「寄り添ってくれている」と感じてもらいやすくなります。

もちろん、
無理に触れる必要はありませんが、
状況に応じて活用してみてください。


⑥ユーモアを交えて楽しい時間をつくる

介護の現場では、「どうしても仕事としての関わりが中心になってしまう」
という方も多いかもしれません。

しかし、信頼関係を築くには、
「ただのお世話」ではなく、「一緒に楽しい時間を過ごす」 ことが大切です。

・冗談を交えて会話をする
・一緒に歌を口ずさむ
・昔の話を楽しく聞く

このように、
利用者さまが「笑顔になれる時間」を作る ことを意識すると、
自然と信頼関係が深まります。


まとめ

信頼関係を築くには、相手に「安心感」と「心地よさ」を感じてもらうことが大切です。

今日からできるポイント!

・笑顔で接し、安心感を与える
・利用者さまの話をしっかり聞く
・否定せず、共感の言葉を大切にする
・「できること」に目を向ける声かけをする
・スキンシップを取り入れる
・ユーモアを交えて楽しい時間を作る

小さな工夫を積み重ねることで、
利用者さまと より温かい関係 を築くことができます。

私たち「アイ・アール」では、
利用者さまが安心して過ごせる環境を整えるため、
スタッフ一人ひとりが丁寧なコミュニケーションを心がけています。


次回のテーマ

次回のブログでは、
「訪問介護スタッフが知っておくべき!ご家族との関わり方」 をお届けします。

介護の現場では、
利用者さまだけでなく、ご家族との関係もとても重要です。

「どのように接すればいいの?」
「トラブルを避けるためのポイントは?」

といった疑問にお答えしながら、
円滑な関係を築くための方法をご紹介します。

ぜひお楽しみに!

これからも 「アイ・アール」 をよろしくお願いいたします。